2009-04-23 16:33:52
地域通貨(UBコミュニティー通貨)
U-Brains のメーリングリストにご登録いただいている方も300名近くなりました。
学生:社会人の比率は、いまのところ4:6くらいです。
さて、金曜日定例のオープンミーティングも、いろいろなテーマが噴出して金曜日以外
にも開催する状況になってきています。
学生×社会人のコンセプトを機軸に、六本木のMUJI Studioから未来に向けたソーシャル
ムーブメントをガンガン発信してきました。
過日「エンデの遺言」の上映が刺激なり、地域通貨について2日目の勉強会とワーク
ショップを開催しましたが、ますます皆さんの興味が深まり、4月22日には、何とか
U-Brainsでもミュニティー通貨を作ろうよ・・・という積極的なメンバーが集まり、
検討会を行いました。
メーリングリストにもご紹介しましたが、その仕組作りや運営も大切ですが、まずは、
トライアルとして皆さんがU-Brains コミュニティーの方々にしてあげられること
【Give you】と、誰かからしてもらいたいこと【Give me】をドンドン書き込んで
いただき、シーズやニーズを探ることからはじめようということになりました。
下記メーリングリストに、あなたの【Give you】【Give me】を自由に書き込んで
いただけませんか?
あなたのシーズが活用できたり、ニーズを満たしてくれる方途の交流が生まれるかも
しれませんよ。
● 学生の方は ・・・em-all@ml.ubrains.jp
● 社会人の方は・・・support-all@ml.ubrains.jp
UB通貨によって、U-Brains 登録メンバーがどんな人なのかも、より深く理解でき、
信頼感が深まるコミュニエーションに繋がると思います。よろしくお願い致します。
学生:社会人の比率は、いまのところ4:6くらいです。
さて、金曜日定例のオープンミーティングも、いろいろなテーマが噴出して金曜日以外
にも開催する状況になってきています。
学生×社会人のコンセプトを機軸に、六本木のMUJI Studioから未来に向けたソーシャル
ムーブメントをガンガン発信してきました。
過日「エンデの遺言」の上映が刺激なり、地域通貨について2日目の勉強会とワーク
ショップを開催しましたが、ますます皆さんの興味が深まり、4月22日には、何とか
U-Brainsでもミュニティー通貨を作ろうよ・・・という積極的なメンバーが集まり、
検討会を行いました。
メーリングリストにもご紹介しましたが、その仕組作りや運営も大切ですが、まずは、
トライアルとして皆さんがU-Brains コミュニティーの方々にしてあげられること
【Give you】と、誰かからしてもらいたいこと【Give me】をドンドン書き込んで
いただき、シーズやニーズを探ることからはじめようということになりました。
下記メーリングリストに、あなたの【Give you】【Give me】を自由に書き込んで
いただけませんか?
あなたのシーズが活用できたり、ニーズを満たしてくれる方途の交流が生まれるかも
しれませんよ。
● 学生の方は ・・・em-all@ml.ubrains.jp
● 社会人の方は・・・support-all@ml.ubrains.jp
UB通貨によって、U-Brains 登録メンバーがどんな人なのかも、より深く理解でき、
信頼感が深まるコミュニエーションに繋がると思います。よろしくお願い致します。
Tags: 情報 |